
土岐高山城跡の森では子供たちを自然の中で育むための体験教室「里山わいわい広場」を開催します。
大人の方も大歓迎。小さなお子さんはご家族での参加をお願いします。
集合場所は①②③⑤⑥⑧のテーマは土岐高山城跡の森センターハウスです。センターハウス前に約20台駐車できます。満車の場合は案内看板に表示された駐車場をご利用下さい。
④のテーマの集合場所は南宮神社です。駐車場は土岐川河川敷をご利用下さい。
⑦のテーマは高山区民会館が集合場所です。駐車場は会館横の駐車場をご利用下さい。
当日雨天の場合は実施するかどうか申し込みをされた方に連絡します。
お問合せ先
k.goto@asahi.email.ne.jp
または 080-5160-3453(担当者直通)までご連絡下さい

7月21日(日)10時~12時
集合場所 センターハウス
定員 30名
参加費 500円
土岐高山城跡の森で育てたカブトムシの生態を観察します。参加者にカブトムシを差し上げます。虫かごを持ってきてね。
(カブトムシが欲しいお子さまが二人以上いる場合は申し込みの際、数量欄に人数を入れて下さい500円毎に雄雌1組差し上げます。虫かごを持参下さいネ)
参加費は当日お支払い下さい。
定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
②から⑧の体験教室はまだ受け付けております。
ぜひそちらの方もご検討下さい。
配送料はかかりません。
- 満員御礼
8月18日(日)10時~14時
集合場所 センターハウス
定員 20名
参加費 無料
昆虫漫画作家として著名な藤見泰高先生を講師としてお招きし、自然の中で生活する昆虫のおもしろいお話しをしていただきます。
夏休みに採集したり観察した昆虫の質問にもお答えいただきます。
みなさんお誘いあわせの上お越しくださいね。
配送料はかかりません。
- 満員御礼
9月8日(日)10時~12時
集合場所 センターハウス
定員 15名
参加費 800円
草木染や藍染に挑戦しよう!
参加費の中に染め物用のハンカチ2枚の代金を含みます。
木綿のTシャツや木綿のスカーフなど染めたいものがあれば持ってきてね。
配送料はかかりません。
- 満員御礼
10月20日【日)9時~自由解散
集合場所 南宮神社
定員 200名
参加費 無料
高山城戦国合戦まつりの協賛事業として土岐津町青少年育成会が行います。
9時 受付開始
段ボール製の兜または戦国鉢巻をプレゼント
9時30分 出陣式(南宮神社)
9時45分 高山公園へ向けて武者行列出発。途中から高山城跡へ登り高山公園へ下りてきます。ウォーキングができない小さなお子さんは直接高山公園へ向かっていただくこともできます。
10時 から高山公園特設ステージで戦国絵巻が繰り広げられます。火縄銃の実演、土岐高山城戦国武将隊の演武、出店など催しが一杯でるよ!
駐車場はセラトピア土岐前の土岐川河川敷臨時駐車場をご利用下さい。
配送料はかかりません。
- 満員御礼
11月24日(日)10時~12時
集合場所 センターハウス
定員 20名
参加費 500円
森で採れたブラックベリーでジャムを作りましょう。
お鍋で煮込むと甘酸っぱい香りがあたり一面に広がります。
親子で楽しいデザートクッキング。
試食、おみやげ付きだよ~
定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
②から④、⑥から⑧の体験教室はまだ受け付けております。
ぜひそちらの方もご検討下さい。
配送料はかかりません。
- 満員御礼
12月1日(日)10時~12時
集合場所 センターハウス
参加費 一個に付500円
小枝と松ぼっくりとドングリでクリスマス飾りを作ろう!
森で見つけた松ぼっくりやドングリでリースを作ります。基本的な材料は準備しますが、自分好みのリースにしたい人は100円ショップで買えるような好みの飾りを持ってきてね!
作りたいリースの数が2つ以上の場合は買い物かごの数量欄にその数を入力してください。
参加費は当日お支払い下さい。
配送料はかかりません。
- 予約できます
12月22日(日)10時~12時
集合場所 セラトピア土岐大会議室(3階)
定員 150名(大人歓迎)
参加費 無料(資料代200円)
講師の都合で上記内容に変更いたします。
皆様お誘いあわせの上ご来場賜りますようお願い申し上げます。
NHK大河ドラマ 「麒麟がくる」の主人公明智光秀n前半生は謎に包まれています。
明智光秀はどんな素性の人物であったのか?
妻煕子はどんな生涯を送ったのか?
土岐高山城はどのような関りを持っていたのか?
新しい切り口で問題の核心に迫ります。
この講座を聞けば大河ドラマが2倍おもしろくなります。
今回の講座は歴史に興味のある9歳以上のお子さんと大人の方を対象としています。
皆さんお誘いあわせの上ご参加ください。
配送料はかかりません。
- 予約できます
3月22日(日)10時~12時
集合場所 センターハウス
定員 50名
参加費 一本 400円
シイタケってこんな風に栽培するんだよ。シイタケの菌打ちをした原木は一本当たり400円でお分けします。
ホームセンターで購入する価格の3分の1以下です。
チャンと管理するといっぱいシイタケが採れるよ!
買い物かごの数量欄に希望される原木の数を入力してください。
お支払いは当日お願いします。
配送料はかかりません。
- 予約できます